野菜 育て隊

ハナニラ栽培

ハナニラの栽培方法や肥料

野菜育て隊 は行の野菜のページ

ハナニラの栽培方法と肥料紹介

スポンサードリンク
■野菜の名前
◆あ
◆か
◆さ
◆た
◆な
◆は
◆ま
◆や・ら・わ
◆野菜作りの基本知識

名前:ハナニラ

科名:ユリ科

特徴:
・とう立ちしたニラの蕾と茎の部分を食用としたもので、コクと旨みのある野菜です。

・栽培には普通のニラではなく、年間通してとう立ちする専用の品種を使います。

・それほど強い香りがなく、甘味があって歯ざわりによい感じがあります。

・栄養成分としては、ビタミンAが特に多く含まれ、食物繊維なども豊富に含まれているので
 夏バテや風邪、生活習慣病の予防にも効果があります。

・利用法としては、3cmくらいに切ったものを炒め物や卵とじ、スープなどに入れて
 使います。また、蕾だけをさっと茹でてサラダにして食べることも出来ます。


栽培のポイント:
・苗を育てる場所に、堆肥や油かすなどを施し、間が15cmくらいの間隔になるように種を
 筋まきしていきます。

・種をまいた後、間に化成肥料などをばらまいて土とよく混ぜ合わせます。

・苗を植えつける場所に、化成肥料や油かすなどを施し上から土をかけておきます。

・1箇所に2〜3本くらいまとめて、20cmくらいの間隔になるように苗を植えつけ、
 株元に2cmくらい土をかけていきます。

・植えつけた年は、株に勢いをつけるために収穫せずに、株元から5cmくらいを残して
 刈り取ります。

・翌年からとうが伸びて蕾が膨らんできた頃に、やわらかい部分を折り取って収穫します。

・年間で6回くらいを目安に収穫します。収穫した後に葉の色が悪い場合は追肥を行って
 ください。

スポンサードリンク
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved.